いよいよ明日から秋イベですね!
我が鎮守府では西村艦隊の皆さんと、志摩艦隊の駆逐艦たちのレベルUPを図ってきましたが、志摩艦隊の駆逐艦の育成が間に合いませんでした><
満潮さん Lv81
山雲さん Lv80
朝雲さん Lv80
曙さん Lv31
潮さん Lv31
霞さん Lv96
不知火さん Lv48
台湾作戦?のモチーフは前段作戦のようなので、レベリングを兼ねて出撃すれば甲でも何とかなるかな?
ただし、クリアまで相当数の出撃が必要になるでしょうけど・・・。
2週間前くらいに資源がカンストしたので、サラトガチャを3回まわしましたが、
ひゃっはーさん、飛龍さん、まるゆさん でした^^;
さあ、あとは明後日(間違いなくメンテ延長になるでしょうから・・・。)の開戦を待つのみです。
艦娘たちを信じてレイテ沖に送り出しましょう!

にほんブログ村
PR
秋イベの規模はどうなるのでしょうか?
最初に「比較的小規模」と発言したのち、今日のツイートで「夏イベよりは比較的小さめな作戦展開規模を予定」としています。
ただの小規模なら3海域、夏イベと比べて小さめなら4~5海域もありえます。
そこで、この二つとツイートを満たす海域数は、「スキップありの4~5海域」なら成立しますよね?
E-3は攻略しなくても、E-4に進めるとか?
いずれにしてもぬかりなく準備を進めてゆきたいと思います^^
現在「艦これ」運営鎮守府では、【来月展開】予定の秋イベント2017:期間限定海域の実装準備を進めています。秋イベは大規模作戦の今季夏イベよりは比較的小さめな作戦展開規模を予定していますが、最終海域や甲作戦に挑む予定の提督方は、艦隊戦力及び兵站の充実を何卒お願い致します!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年10月13日

にほんブログ村
2016秋イベが近づいてまいりました。
我が鎮守府はランカー狙いではありませんので、資源もバケツも余りまくっています。
よって、いつでも出撃OK!です^^;
ここ最近の出来事?としては、
・11月度EO、1~6まで終了
・マンスリーも潜水艦MAP以外は終了
・鬼怒さん改二へ
・秋刀魚43尾で終了
・加賀さんタペストリーと初月さんクリアファイルをGET!
こんなところでしょうか・・・。
時間はかかるけど、6連装酸素魚雷任務も進行中です(あと5連装酸素魚雷2本必要)
また、3つ目のカミ車を作るべく、翔鶴さん・瑞鶴さんをあと2隻集めて12cm噴進砲をゲットする予定です。
プレイできる時間は限られているけど、その中で効率よく艦隊練度UPに努めてゆこうと思います。

にほんブログ村
なんだかんだ言いながら、今月のEO海域を全て攻略しました^^;
6-5が実装された今月は、今までにない動きがありました。
今月は、月の半ばから「元帥」になっているではありませんか!?
秋刀魚収集時に「大将」に戻りましたが、5-5を割っていないのに「元帥」に昇格?・・・。
今までなら、EOを全て終わらせても、「大将」止まりで「元帥」になることはありませんでした。
ところが、今月は5-5以外のEO海域を攻略しただけで、「元帥」になりました。
元帥だと演習相手が渋いので、大将に落ちるのを待っていましたが、いつまで経っても元帥のまま・・・。
月末も近いので、1-6と5-5を、この土日で終わらせました^^;
これはどういうこと?
アクティブユーザーが減ってしまったのでしょうか?
それとも、6-5や5-5を攻略しない提督さんが大半なのか?
いずれにしても、元帥だと演習で単艦や2隻で放置してくれている提督さんが激減するので、来月は5-5や6-5を割るのは月末にしようと思います。

にほんブログ村
本日アップデートされた基地航空隊を設営すべく、6-3任務を遂行してきました。
この任務は6-3ボス戦にS勝利で達成できます。
と、簡単に書きましたが、S勝利するまで10回出撃しました><
最初は、軽1水母1駆逐4で出撃していたのですが、なかなかS勝利が取れません。
火力を上げるために阿武隈さんの観測機を主砲にしたら、ボス手前で南逸れ・・・。
最終的に、以下の編成で出撃2回目でS勝利が取れました^^
装備は以下の通り
夕立さん Lv129(主・主・22号電探改四)
阿武隈さんLv103(主・主・甲標的)
神通さん Lv115(主・主・観測機)
雪風さん Lv133(魚・魚・新型缶)
島風さん Lv133(主・主・新型缶)
千歳さん Lv89 (瑞雲12型・甲標的・探照灯☆8)
羅針盤に勝利して上3戦ルート、ボス戦は同航戦。
さあ、これで6-4に出撃する準備が整いました!
どれくらい攻略しやすくなるのでしょうか?
なるべく早く6-4を攻略して、一度くらいは6-5に行ってみたいと思います^^;

にほんブログ村
プロフィール
HN:
寺 絵
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(01/04)
(09/24)
(03/07)
(03/06)
(11/28)
P R