ようやくE-1のボスを2回撃破しました^^
これでE-1突破の目途が立って、やれやれです。
1度でも撃破できれば、後は同じ作業の繰り返しですから・・・^^;
今回から、山城さんに出撃してもらったので、下ルート4戦コースです。
ところで、この編成での4回目から、道中支援をお願いしました^^;
1戦目・3戦目ともに1~2隻ほど沈めてくれるので、かなり助かります。
それでも大破する時はするので、あとは確率の問題ですね・・・。

にほんブログ村
これでE-1突破の目途が立って、やれやれです。
1度でも撃破できれば、後は同じ作業の繰り返しですから・・・^^;
今回から、山城さんに出撃してもらったので、下ルート4戦コースです。
ところで、この編成での4回目から、道中支援をお願いしました^^;
1戦目・3戦目ともに1~2隻ほど沈めてくれるので、かなり助かります。
それでも大破する時はするので、あとは確率の問題ですね・・・。

にほんブログ村
PR
昨日はログインすら出来ないまま寝落ちして、気付いたら朝・・・。
午前中に仕事をこなし、昼からデイリーと演習をすませ、ようやくE-1攻略に取り掛かることが出来ました^-^
駄菓子菓子!
出撃5回で一度もボスに到達出来ていません!
南ルートは夜戦があるようだけど、照明弾を積んで、再度仕切り直しです^^;

にほんブログ村
午前中に仕事をこなし、昼からデイリーと演習をすませ、ようやくE-1攻略に取り掛かることが出来ました^-^
駄菓子菓子!
出撃5回で一度もボスに到達出来ていません!
鳳翔 Lv69
時雨 Lv63
夕立 Lv68
衣笠 Lv61
瑞鳳 Lv57
最上 Lv65
この艦隊でボス前に行けたのは1回だけ・・・。
そして、その1回も索敵値が足りないのか逸れてしまいました。
1戦目撤退はないけど、2戦目・3戦目のカスダメで大破になってしまいます。
1戦目の潜水艦の雷撃も怖いけど、打ちもらした重巡、軽巡、駆逐艦の雷撃でも簡単に中破します><
これは、戦艦を入れて攻撃を2回しないと1戦目で中破・大破祭りになりますね。
この艦隊でボス前に行けたのは1回だけ・・・。
そして、その1回も索敵値が足りないのか逸れてしまいました。
1戦目撤退はないけど、2戦目・3戦目のカスダメで大破になってしまいます。
1戦目の潜水艦の雷撃も怖いけど、打ちもらした重巡、軽巡、駆逐艦の雷撃でも簡単に中破します><
これは、戦艦を入れて攻撃を2回しないと1戦目で中破・大破祭りになりますね。
南ルートは夜戦があるようだけど、照明弾を積んで、再度仕切り直しです^^;

にほんブログ村
2014年1月末に着任してから、およそ半年が経ちました。
夏イベ前ということもあり、艦隊戦力を保存しておこうと思います^^
一日平均プレイ時間:約2時間(休日は約4時間)で、デイリーは最後まで済ませ、ウィークリーは「ろ号」まで。
レベリングは面倒くさいので、演習8戦と3-2、4-3、5-4を2回ずつ程度しかしていません>△<
もっとレベリングをしておけばよかったですOrz
こうして見てみると、軽巡と駆逐艦が育っていないのが良く分かりますね><
AL作戦とMI作戦両方で軽巡・駆逐艦が必要となれば詰んでしまう可能性があります。
レベル70以上の軽巡が2隻で、駆逐艦は4隻・・・。
という訳で、もう時間がないけど、4-3を中心に軽巡・駆逐艦のレベリングを進めています^^;

にほんブログ村
夏イベ前ということもあり、艦隊戦力を保存しておこうと思います^^
一日平均プレイ時間:約2時間(休日は約4時間)で、デイリーは最後まで済ませ、ウィークリーは「ろ号」まで。
レベリングは面倒くさいので、演習8戦と3-2、4-3、5-4を2回ずつ程度しかしていません>△<
もっとレベリングをしておけばよかったですOrz
こうして見てみると、軽巡と駆逐艦が育っていないのが良く分かりますね><
AL作戦とMI作戦両方で軽巡・駆逐艦が必要となれば詰んでしまう可能性があります。
レベル70以上の軽巡が2隻で、駆逐艦は4隻・・・。
という訳で、もう時間がないけど、4-3を中心に軽巡・駆逐艦のレベリングを進めています^^;

にほんブログ村
夏イベントが目前にせまり、様々な憶測が飛び交っていますね。
運営さんが言う「本格的な機動部隊同士の戦い」「二正面作戦」とは何を意味するのでしょうか?
史実(私は詳しくないです^^;)通りだとすると、対空機銃と航空機と索敵機と電探が重要な装備になると予想できますよね?
特に、対空機銃については今までは使い所がなかったので、何らかのテコ入れがあるかもしれません。
前回のイベントで「昼戦での連撃が可能」になったことで、戦い方が大きく変わったように、今回も戦闘システムの変更で従来の常識が大きく変わる可能性が高いのではないでしょうか?
いずれにしても安易な情報を鵜呑みにしての慢心だけは避けたいですね^^;
そして、どんな変更があろうとも、資源とリアル時間があれば何とかなると思いたい・・・。
装備開発、レベリング、攻略、etc・・・
どれをとっても資源が存分にあれば、情報を集めつつ行うことができます。
私としてはリアル時間の確保が一番の問題です><
「お盆休み?」、いえ、知らない子ですね(半ギレ)
運営さんが言う「本格的な機動部隊同士の戦い」「二正面作戦」とは何を意味するのでしょうか?
史実(私は詳しくないです^^;)通りだとすると、対空機銃と航空機と索敵機と電探が重要な装備になると予想できますよね?
特に、対空機銃については今までは使い所がなかったので、何らかのテコ入れがあるかもしれません。
前回のイベントで「昼戦での連撃が可能」になったことで、戦い方が大きく変わったように、今回も戦闘システムの変更で従来の常識が大きく変わる可能性が高いのではないでしょうか?
いずれにしても安易な情報を鵜呑みにしての慢心だけは避けたいですね^^;
そして、どんな変更があろうとも、資源とリアル時間があれば何とかなると思いたい・・・。
装備開発、レベリング、攻略、etc・・・
どれをとっても資源が存分にあれば、情報を集めつつ行うことができます。
私としてはリアル時間の確保が一番の問題です><
「お盆休み?」、いえ、知らない子ですね(半ギレ)
【AL作戦】を攻略した提督は、続く【MI作戦】に参加できます。同作戦は二正面作戦のため、【AL作戦に投入した艦娘】は【MI作戦】に投入できません。【MI作戦】への参加を予定している提督は、艦隊戦力の配分と温存にご留意頂けますようお願い致します。※装備の共用は可能です。 #艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 8月 4
【MI作戦】は、「艦これ」初の本格的な【機動部隊同士の戦い】です。練度の高い空母機動部隊と、これを護る随伴護衛艦艇などの戦備の充実が重要です。機動部隊の編制と機動部隊戦についての詳細は、後日お知らせしてまいります。 #艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2014, 8月 4
プロフィール
HN:
寺 絵
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(01/04)
(09/24)
(03/07)
(03/06)
(11/28)
P R