とりあえず、鈴谷改二任務をクリアしました。
この任務は鈴谷改二を旗艦として自由枠5隻で、5-1および5-3ボスにA勝利に以上で達成できます。
5-1はマンスリーも兼ねて、以下の編成で出撃
(クリックで拡大できます)
出撃3回目でボスに到達
潜水艦編成ではなかったので、昼戦でS勝利
5-3は以下の艦隊で出撃
装備は連撃+夜戦セット(鈴谷に探照灯、夕立と雪風に照明弾、イタ戦に夜偵)
出撃7回目にダメコンを積み、2戦目で鈴谷が大破したので怒りの進軍!
ボス戦には鈴谷が中破状態で到達
潜水艦編成を引き、まあ、普通にA勝利でした。
報酬の目玉はネジ4個と「強風改」でした。(バルジなんてありました?)
この後、「鈴谷改二航」にしての任務がありますが、しばらくは放置しておこうと思います^^;

にほんブログ村
PR
2017年3月17日実装の任務「洋上航空戦力を拡充せよ!」をクリアしました。
この任務は、空母または水母を旗艦とし、他自由枠5隻で3-5、4-4、6-2ボス戦にそれぞれ1回ずつS勝利で達成となります。
3-5は空母3、重巡(航巡)3で特に問題なくクリア
4-4は、駆逐2、重巡(航巡)1、戦艦1、空母2で3回目にクリア
4-4ボス戦は2/3の確率で潜水艦がボス戦に混じりますので、高波さんを対潜特化にして、
初月さんは(10cm高角砲+高射装置)×2+4式ソナーにしています。
初月さんは上記装備でも対空カットインを出してくれますが、カットインがなくても特に問題ないと思います。
さて6-2ですが、クリアしてから1度も足を踏み入れていないので、1からおさらいです。
索敵値を40~43の間にすると道中2戦ルートである、B→F→H→ボスを通れるようなので、以下の編成に・・・。
(クリックで拡大できます)
索敵値42.33なのですが、結果はB→F→E→H→ボスの道中3戦となりました^^;
司令Lvは119
Wikiによると、最新の2-5方式とは少しだけ違う計算式が適応されるようで、デッキビルダーの索敵値の42.33で足りなかったのか、過剰だったのか、よく分かりませんm(__)m
まあ、Eマスの敵は弱いので道中3戦でも辿り着けば、ボス戦S勝利はそんなに難しくないと思われます。
出撃1回目、同航戦、全員2~3重キラ、ダメコン・女神使用なし
報酬は開発資材5と熟練搭乗員でした。
これを使って、「水戦」のクエストをやれということでしょうか?
だったら、ネジ下さい!

にほんブログ村
(試製晴嵐+瑞雲六三一空)→晴嵐六三一空になる任務があります。
現状、ランカー提督でも二つしか持っていない瑞雲六三一空を犠牲?にして晴嵐六三一空を作った方が良いのかどうか?
それぞれに特徴があるのでwkiのデータを参考にしてみますと
試製晴嵐に比べて爆装+1、対潜-3、命中+1となっています。
超おおざっぱに比較すると、爆装+1は航空戦での与ダメが搭載数9で約3、搭載数23で約5となります。
一方、対潜-3は先制対潜・砲撃戦ともに、試製晴嵐に比べて与ダメが-4.5となります。
-4.5ダメって、結構大きなマイナスと思うのですが、試製晴嵐でも一番弱い潜水艦のノーマルカ級でさえも、一度の攻撃では落とすことが出来ません。
ましてや、エリ潜水、フラ潜になるとカスダメしか与えることが出来ません。
となると、爆装の+1をどう評価するで、晴嵐六三一空を作るかどうかを考えれば良いってことになりませんでしょうか?
開幕航空戦での、与ダメ3(とねちく)~5(扶桑山城)プラスをどう考えるか?
通常海域で駆逐艦を1隻落とすかどうかで勝敗が分かれる海域と言えば、我が鎮守府で思いあたるのは2-5や4-5の初戦くらいでしょうか?
どちらも開幕航空戦で駆逐艦を1~2隻落とすことで、大破になる確率を減らすことが出来るので、余裕があるなら作っても良いかな?というのが、我が鎮守府の答えです^^;

にほんブログ村
重装甲巡洋艦、鉄底海峡に突入せよ!をクリアしました。
この任務は、「Zara due」を旗艦とし、他自由枠5隻で5-3ボスにA勝利以上でクリアできます。
5-3に行くのは久しぶりなので、ルートについておさらいしました。
高速統一でC
駆逐艦2隻でI→ボスへ高確率
戦艦3隻以上または空母1隻以上でE逸れ
重巡(航巡)2隻+軽巡1隻でD→Fに高確率
よって、高速統一の駆逐艦2隻+重巡2隻+駆逐艦2隻で出撃することにしました。
Zara dueさん(主・主・二式水戦・大型探照灯
Italiaさん(主・主・夜偵・照明弾)
Romeさん(主・主・Ro44戦闘機・照明弾)
Polaさん(主・主・二式水戦・Fumo)
島風さん(主・主・四式ソナー)タービン
雪風さん(主・主・四式ソナー)タービン
水上戦闘機を3スロ入れると、ボス戦で制空優勢を取れるとの情報でしたが、潜水艦なし編成を引いたため制空互角でした^^;
ボス戦では2/3の確率で潜水艦が出現しますが、今回は一番簡単な編成?
結果はA勝利でしたが・・・。
出撃1回で無事クリア
報酬は「艦本新設計 増設バルジ(中型艦)」でした。

にほんブログ村
6-1任務の「潜水艦隊、中部海域の哨戒を実施せよ!」をクリアしました。
この任務は、潜水艦を旗艦として潜水艦4隻+自由枠2隻で6-1ボス戦にB勝利以上で達成できます。
必要索敵値は新2-5方式で25以上と、潜水艦隊で編成を組む場合は厳しめと思われます。
伊13と伊14の双子がいて、二人とも改造済みであれば1スロを観測機にしても魚雷を2つ積めますが・・・。
我が鎮守府では、双子はまだ改造できていないので以下の艦隊で出撃です。
Lv99:伊58(魚雷、魚雷)
Lv113:阿武隈(主、主、甲標的)女神
Lv99:伊401(魚雷、魚雷)
Lv99:伊8(魚雷。魚雷)
Lv113:瑞鶴甲(噴式景雲改、橘花改、爆戦岩井隊☆10、彩雲(東カロリン空))女神
Lv99:伊19(紫雲、観測機☆3)
提督Lv:119
索敵値は、これで約27でした。
空母を入れたときは軽巡を入れないと、確か初手で南に逸れます。
紫雲がない場合は、観測機☆3でOKです。
噴式景雲改が索敵+3ありますので、無い場合は爆戦岩井隊を天山友永隊か天山村田隊に変更
噴式景雲改と彩雲(東カロリン空)が無い場合は、普通の彩雲を乗せて爆戦岩井隊を天山友永隊に変更
橘花改や噴式景雲改があれば、開幕の噴式強襲で駆逐艦を1~2隻沈めてくれる可能性があるので、ぜひ搭載したいところです^^
こちらの思惑通り、駆逐艦2隻を沈めてくれました!
ボス戦もS勝利で出撃1回で終了(女神使用なし)
1回目出撃でスクショを撮り忘れたため、S勝利2回目のスクショです^^;
補修はネジ3個と伊良湖1個でした。
そうそう、マンスリー任務の「6-1ボス戦でS勝利3回」も、橘花改や噴式景雲改が実装されてから随分楽になりましたね。

にほんブログ村
プロフィール
HN:
寺 絵
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(01/04)
(09/24)
(03/07)
(03/06)
(11/28)
P R