2014年1月末に「艦これ」を始めた提督さんのブログです
装備の強化ができる明石さんの改修工廠ですが、大型建造がコンプするまで凍結します。
何故なら、改修に「開発資材」が必要だから・・・。
1回の強化で開発資材が最低1つは必要となるので、デイリーをこなすだけでも毎月最低30個を消費してしまいます。
ましてや☆10の装備を作ろうものなら、途中から開発資材が2~3個も必要です。
大型建造をコンプしていない我が鎮守府にとって、ひと月に開発資材30個以上の消費は何気に在庫に悪影響を与えます。
もちろん、烈風や流星改などの艦載機、電探、増設バルジも足りないので、開発資材はいくらあっても足りません><
いつか大型建造がコンプして、装備も潤沢にあるようになった時のために、ネジだけはウィクリー任務をこなして貯めていきます^^;
それにしても大型建造に必要な開発資材って、とんでもない数が必要ですよね。
大和・武蔵・ビスマルク・大鳳・伊401、それぞれの建造1回ごとに開発資材が20個必要で、平均30回でそれぞれの艦娘さんが着任してくれるとします。
必要開発資材=20個×30回×5=3000個
開発資材3000個って、バケツ3000個よりも手間暇かかりますよね~。
「大和」と「伊401」は開発資材1個でも作れるみたいだけど、それでも1860個も必要です。
ちなみに我が鎮守府では
大鳳さん:15回目
大和さん:36回目
ビスマルクさん:9回目
で着任してくれたので、合計60回の平均20回。
う~む。あとどれくらい開発資材と資源を溶かせば武蔵さんと401ちゃんが来てくれるのでしょうか?
神のみぞ知ると言ったところですね^^;

にほんブログ村
何故なら、改修に「開発資材」が必要だから・・・。
1回の強化で開発資材が最低1つは必要となるので、デイリーをこなすだけでも毎月最低30個を消費してしまいます。
ましてや☆10の装備を作ろうものなら、途中から開発資材が2~3個も必要です。
大型建造をコンプしていない我が鎮守府にとって、ひと月に開発資材30個以上の消費は何気に在庫に悪影響を与えます。
もちろん、烈風や流星改などの艦載機、電探、増設バルジも足りないので、開発資材はいくらあっても足りません><
いつか大型建造がコンプして、装備も潤沢にあるようになった時のために、ネジだけはウィクリー任務をこなして貯めていきます^^;
それにしても大型建造に必要な開発資材って、とんでもない数が必要ですよね。
大和・武蔵・ビスマルク・大鳳・伊401、それぞれの建造1回ごとに開発資材が20個必要で、平均30回でそれぞれの艦娘さんが着任してくれるとします。
必要開発資材=20個×30回×5=3000個
開発資材3000個って、バケツ3000個よりも手間暇かかりますよね~。「大和」と「伊401」は開発資材1個でも作れるみたいだけど、それでも1860個も必要です。
ちなみに我が鎮守府では
大鳳さん:15回目
大和さん:36回目
ビスマルクさん:9回目
で着任してくれたので、合計60回の平均20回。
う~む。あとどれくらい開発資材と資源を溶かせば武蔵さんと401ちゃんが来てくれるのでしょうか?
神のみぞ知ると言ったところですね^^;

にほんブログ村
PR
プロフィール
HN:
寺 絵
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(01/04)
(09/24)
(03/07)
(03/06)
(11/28)
P R