忍者ブログ
2014年1月末に「艦これ」を始めた提督さんのブログです
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あと1日で11月1日ですね。

そして月初1日と言えば、Ex海域のゲージが復活する日でもあります。

なので、そろそろEx海域攻略組のキラ付け作業でも始めましょうか^^;

まあ、あせることはないのだけど、11月14日からイベントが始まるので、それまでに勲章をゲットしておきたいところです。

そこで問題となるのが、どのEx海域から攻略をするのか?ということ。

我が鎮守府としては、「3-5」⇒「5-5」⇒「2-5」⇒「1-5」の順番で攻略していく予定です。

特に意味はないけど、「3-5」で使った駆逐艦を「5-5」支援艦隊に組み入れれば、キラキラを無駄にすることなく活用できますので・・・。


ところで駆逐艦と言えば、2014春イベ後に着任された艦娘さんが全然育っていないです><



意識して使わないと、母港の肥やしになるだけです><

まずは、遠征要員を決める時に「NEWソート」にして、新しい艦娘さんから遠征に出てもらうようにします!


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ
にほんブログ村
PR
扶桑姉さまの改二が実施されましたね。

絵柄と持ってくる装備に期待していたけど、いまいちピンと来ないので今回は見送りです。

もちろん、練度も足りませんが・・・^^;



改二になった扶桑姉さまの絵柄を見たけど、正直な話、好みじゃないです><

まあ、そこは好みの問題なので、人それぞれ・・・。

改二の装備で目玉となるものもないし、今回は見送りです。

山城さんが改二になってから考えることにしましょう。


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ
にほんブログ村
秋イベ前なので大型建造はしないけど、少しでも早く401ちゃんに会いたいので6-1-Hに出撃することにしました。

ただ、6-1-Hはボス戦じゃないので、S勝利を取ってもドロップがない場合もあるし、「鬼+空母」編成しか401ちゃんはドロップしないと言われているので、確率としは滅茶苦茶低いと思います><

とりあえず、ビス子さんのレベリングを兼ねて、2回/日くらい出撃してみるつもりです。


編成は以下の通り




弾薬の消費が重いことと、夜戦で難なく「鬼」を倒せるので、雷巡1~2隻を軽巡・駆逐に変えても火力は足りそうです。

1戦目で大破せず、2戦目で逸れないように編成を組んで401ちゃん掘りの最適解を導き出したいと思います^^;

にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ
にほんブログ村
扶桑さんの改二が来る可能性が高いので、レベリングをしています^^;

夏イベが終わってから、支援艦隊に入ってもらうために少しずつレベルUPをしていたけど、戦艦といえども意識しないと上がりませんね。

改造レベルは榛名さんがLv80だったので、それを超えることはないと思いたいです。

そして、改装には、おそらく設計図が必要になると思われるけど、ビス子さん用に取っておいた勲章を使うつもりです。

ただ、ステータスとか装備が、あまりにもショボいと改装しないかもしれませんが・・・。

メンテまで、あと1週間ないけど、出来る限りレベルを上げておこうと思います^^




41cm・41cm・九一式徹甲弾なら270オーバー!
強い(確信)


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ
にほんブログ村
雲龍さんと綾波さんが、ようやく改二になりました^^


(15.5cm三連装副砲じゃなくて彩雲を持ってきてくれます)

雲龍さんの改装には設計図が必要だけど、これだけの艦載機を持ってきてくれるのなら安いものです^^

この後、烈風2機を廃棄して零戦52型丙(六〇一空)を烈風(六〇一空)?にするクエストがあるのだけど、我が鎮守府には烈風が7機しかいないので、もう少し烈風を開発してから機種転換します。

その時に、装備ロックをしていると機種変換できないので、みなさまも注意してください!

烈風を2機も廃棄したのに機種変換できないなんて、目も当てられないですから・・・。




それにしても、綾波さんの改二が実装されたのって随分前ですよね。

時間が掛かったけど、これで照明弾が二つになったのは嬉しいです^^

これで夜戦がはかどります!^^;


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
寺 絵
性別:
非公開
リンク
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) ケッコンカッコカリは誰とする? All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]