忍者ブログ
2014年1月末に「艦これ」を始めた提督さんのブログです
[59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんとか、リランカ任務でS勝利できました。

出撃10回目

敵はフラヲ空と潜水艦の混じる編成で、輪形陣S勝利^^

出撃7回目にボスに到達したけれど、複縦陣A勝利だったので輪形陣に切り替えたところ、予定通り叢雲さんが潜水艦を沈めてくれて、最後は榛名さんがフラ戦を葬ってくれました!

出撃10回中2回もボス到達してくれたので、羅針盤には恵まれた方でしょうか?

1回目:ボーキ
2回目:フラ戦
3回目:フラ戦
4回目:フラ戦
5回目:フラ戦
6回目:ボーキ
7回目:A勝利 (*´Д`)=з
8回目:1戦目蒼龍大破 °・(ノД`)・°
9回目:ボーキ
10回目:S勝利



この任務での被弾状況を見ていると、やはりLv60では心もとないですね。

それから、空母はLv80以上じゃないと、3重キラ付けしても中破・大破する可能性が高いと思います。

夏イベまであと1週間程度しかありませんが、できる限り空母のレベルアップに努めます^^;


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ
にほんブログ村
PR
三重キラ付けの効用は、戦意高揚によって被弾率が下がり命中率が上がるので攻略がしやすくなることだけど、それ以外にも沢山の効用がありますよね?

例えば

・被弾率が下がるので大破撤退率が少なくなる。

・被弾率が下がるので入渠費用が安くなる。

・命中率が上がるので、結果として被弾率が下がる。

そして、私が一番ありがたく思うのは「キラキラ状態での連続出撃が可能であること」です。

バケツを使って、それぞれの艦娘を1-1に1度だけ出撃すれば、ものの15分程度で再び三重キラと同程度のコンディション値で出撃できますから。

リアル時間の確保が難しい社会人提督としては、期間限定イベントなどで、短時間に出撃を繰り返したい時に重宝しますよね!


ちょっと面倒くさいけど、我が鎮守府ではコンディション値を計算しながらリランカ任務を進めています^^;



もちろん、キラキラ状態じゃなくてもバケツを使えば9分程度で再出撃可能だけど、上記の効果は無視できません。

三重キラ状態にする最初の費用と、帰港する度に1-1に出撃する時間と費用がかかるけど、被弾率が下がるので精神的に楽です^-^

キラキラ状態での被弾率については検証が進んでいるし、私の体感でもかなり違いますね。

一撃大破なら中破に、中破なら小破に、小破ならカスダメと一段階低い被弾で済んでいるイメージかな?

まだ数は少ないけど、4-3でそれを実感しています。


ところで、リランカ任務ってムズいですよね~!

まだクリア出来ていません><

6回しか出撃していないけど、一度もボスに到達していませんからぁ~!

3重キラキラのおかげで入渠費用は安くすんでいるので、バケツを使わないように1日2回程度の出撃で、ゆるりと攻略していこうと思います^^;



夕立さんがLv58だけど、3重キラの効用なのか、よく避けてくれます!


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ
にほんブログ村
「蒼龍」の改二が可能になりましたね。

我が鎮守府の蒼龍さんは、Lv77に上げておけば大丈夫と思っていましたので、完全に裏をかかれました><

これぞ、まさに慢心ですm(__)m

史実はあまり知らないけど、ミッドウェイ作戦では「蒼龍」の方が先に被弾したので、改造Lvは「飛龍」よりも低いと思うのだけど、「艦これ」では逆でした・・・。

もしや、先に被弾したから改二になるには高いレベルが要求されるってことでしょうか?

それはさて置き、急いで5-4でレべリングをして蒼龍さんを改二にしてきました^^



続いて、彗星(江草隊)をゲット!



爆装+13とかチートすぎます!

夏イベは、江草隊・友永隊を装備して攻略するのがデフォになるのでしょうか?

これは、もっと空母のLvUpを図らないといけません!


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ
にほんブログ村
夏イベントが近づいてきましたね。

我が鎮守府も最終海域クリアを目指して蓄財と開発、そしてレべリングに励んでおります。

ところで、イベントを全てクリアするためには、各資源はどれくらい必要になるのでしょうか?

春イベE-5をクリアしていない我が鎮守府としては、だいたいの検討をつけて蓄財するしかないのが現状です><

でも、理論的に考えると、およその数量がわかりますよね。

「各資源2万で十分なのよ」は軽い冗談として、「各資源10万は必要」というのが我が鎮守府の意見です。

その内訳は、まず最終海域に必要な資源を予想すると、

・主力艦隊のレベルが平均75程度(大和型は含まない)

・最終海域で1回出撃(入渠費用と支援艦隊×2を含む)に必要な資源が、燃料・弾薬・鋼材が各1500、ボーキサイトが1000

・ゲージを破壊するまで60回出撃

・支援艦隊を2編成出すので、遠征回復分は無いものとする

・レア艦堀りの資源は含まない

とすると、燃料・弾薬・鋼材が各90000、ボーキサイトが60000必要となります。

最終海域到達までに必要な資源は、10000程度(遠征回復分含む)で足りると思いますので、「各資源は10万で充分なのよ。」となるわけです^^;

バケツは最終海域で6個×60回=360個と、それまでで200個程度と考えると600個程度あれば十分でしょうか?

イベントMAPが春以上にあると、もっと資源が必要になることは当然なので悪しからずm(__)m

もっとも、レベルの高い艦娘(Lv90以上)が大勢いて、装備が整っていれば、もっと資源は少なくてもよいと思うけど、我が鎮守府の平均Lv75くらいだと10万突っ込んでも最終海域をクリアすることが出来ない可能性は高いと思います。

それでも今回はやるしかありません!

あ、最終海域の報酬が「大和」くらいに魅力的じゃないと、その分の資源は大型建造に回します。

それの方が、「大和」とか「ビスマルク」を迎えることが出来るかもしれませんので・・・^^;


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ
にほんブログ村
5-4をクリアしたので、5-5へ腕試しに行ってきました。




編成は以下の通り




いや~、ほんとエリレが鬼畜すぎますよね。

5-5-2までは飛龍さんの小破だけだったのに、全てエリレの攻撃で大破・中破祭りになりました><





体感だけど、春E-5よりも難しいと思います。

春E-5は1回だけしかお参りしなかったけど、何とかラスボスまでは辿り着きましたから^^;




たまたまラスボスに辿りつけただけかもしれないけど、エリレの破壊力に比べたら全然マシだと思います。

5-5をクリアする日は、いつになるのでしょうか?

とりあえず、5-5攻略部隊はLv90オーバーを目指します!


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
寺 絵
性別:
非公開
リンク
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) ケッコンカッコカリは誰とする? All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]