夏イベントが近づいてきましたね。
我が鎮守府も最終海域クリアを目指して蓄財と開発、そしてレべリングに励んでおります。
ところで、イベントを全てクリアするためには、各資源はどれくらい必要になるのでしょうか?
春イベE-5をクリアしていない我が鎮守府としては、だいたいの検討をつけて蓄財するしかないのが現状です><
でも、理論的に考えると、およその数量がわかりますよね。
「各資源2万で十分なのよ」は軽い冗談として、「各資源10万は必要」というのが我が鎮守府の意見です。
その内訳は、まず最終海域に必要な資源を予想すると、
・主力艦隊のレベルが平均75程度(大和型は含まない)
・最終海域で1回出撃(入渠費用と支援艦隊×2を含む)に必要な資源が、燃料・弾薬・鋼材が各1500、ボーキサイトが1000
・ゲージを破壊するまで60回出撃
・支援艦隊を2編成出すので、遠征回復分は無いものとする
・レア艦堀りの資源は含まない
とすると、燃料・弾薬・鋼材が各90000、ボーキサイトが60000必要となります。
最終海域到達までに必要な資源は、10000程度(遠征回復分含む)で足りると思いますので、「各資源は10万で充分なのよ。」となるわけです^^;
バケツは最終海域で6個×60回=360個と、それまでで200個程度と考えると600個程度あれば十分でしょうか?
イベントMAPが春以上にあると、もっと資源が必要になることは当然なので悪しからずm(__)m
もっとも、レベルの高い艦娘(Lv90以上)が大勢いて、装備が整っていれば、もっと資源は少なくてもよいと思うけど、我が鎮守府の平均Lv75くらいだと10万突っ込んでも最終海域をクリアすることが出来ない可能性は高いと思います。
それでも今回はやるしかありません!
あ、最終海域の報酬が「大和」くらいに魅力的じゃないと、その分の資源は大型建造に回します。
それの方が、「大和」とか「ビスマルク」を迎えることが出来るかもしれませんので・・・^^;

にほんブログ村
我が鎮守府も最終海域クリアを目指して蓄財と開発、そしてレべリングに励んでおります。
ところで、イベントを全てクリアするためには、各資源はどれくらい必要になるのでしょうか?
春イベE-5をクリアしていない我が鎮守府としては、だいたいの検討をつけて蓄財するしかないのが現状です><
でも、理論的に考えると、およその数量がわかりますよね。
「各資源2万で十分なのよ」は軽い冗談として、「各資源10万は必要」というのが我が鎮守府の意見です。
その内訳は、まず最終海域に必要な資源を予想すると、
・主力艦隊のレベルが平均75程度(大和型は含まない)
・最終海域で1回出撃(入渠費用と支援艦隊×2を含む)に必要な資源が、燃料・弾薬・鋼材が各1500、ボーキサイトが1000
・ゲージを破壊するまで60回出撃
・支援艦隊を2編成出すので、遠征回復分は無いものとする
・レア艦堀りの資源は含まない
とすると、燃料・弾薬・鋼材が各90000、ボーキサイトが60000必要となります。
最終海域到達までに必要な資源は、10000程度(遠征回復分含む)で足りると思いますので、「各資源は10万で充分なのよ。」となるわけです^^;
バケツは最終海域で6個×60回=360個と、それまでで200個程度と考えると600個程度あれば十分でしょうか?
イベントMAPが春以上にあると、もっと資源が必要になることは当然なので悪しからずm(__)m
もっとも、レベルの高い艦娘(Lv90以上)が大勢いて、装備が整っていれば、もっと資源は少なくてもよいと思うけど、我が鎮守府の平均Lv75くらいだと10万突っ込んでも最終海域をクリアすることが出来ない可能性は高いと思います。
それでも今回はやるしかありません!
あ、最終海域の報酬が「大和」くらいに魅力的じゃないと、その分の資源は大型建造に回します。
それの方が、「大和」とか「ビスマルク」を迎えることが出来るかもしれませんので・・・^^;

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
寺 絵
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(01/04)
(09/24)
(03/07)
(03/06)
(11/28)
P R