忍者ブログ
2014年1月末に「艦これ」を始めた提督さんのブログです
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

E-5甲を、出撃15回・ラストダンス8回目でクリアしました!

最後は、中破の北上様が決めてくれました!
やっぱり神様、仏様、北上様ですね^-^

13回ボスに到達してT字有利が1回もなかったのは、たまたまでしょうか?

さて、見事、甲種勲章をゲットしてくれたメンバーと装備は以下のとおり

第一艦隊

 霧島(46cm・46㎝・観測機・九一式徹甲弾)
武蔵(46cm・46㎝・観測機・一式徹甲弾)
大和(46cm・46㎝・観測機・一式徹甲弾)
長門(46cm・46㎝・観測機・九一式徹甲弾)
筑摩(20cm(2号)・20cm(2号)・瑞雲12型・ダメコン)
加賀(烈風601・烈風601・烈風改・彩雲)

削り段階では筑摩・加賀の代わりに千歳・千代田

第二艦隊

雪風(5連装(酸素)魚雷☆1・5連装(酸素)魚雷☆1・5連装(酸素)魚雷☆1)
神通(SKC34 20.3cm連装砲・SKC34 20.3cm連装砲・夜偵)
ビスマルク(46cm・46cm・14号対空電探・照明弾)
大井(20.3cm(3号)☆4・20.3cm(3号)☆4・甲標的)
北上(20.3cm(3号)☆4・20.3cm(3号)☆4・甲標的)
島風(12.7cm連装砲B型改二☆4・12.7cm連装砲B型改二☆4・探照灯)

前衛支援


決戦支援


第一・第二・前衛支援・決戦支援全員に2~3重キラ

おかげで今まで貯めていた間宮と伊良湖を、すべてE-5で使い切りました^^;

さて、E-5は第二艦隊をどのように構成するかが各提督の腕の見せ所ですね。

ゴーヤさんや時雨さん・大淀さんを艦隊に組み込む提督さんが多く、私も最初は彼女たちに出撃してもらっていましたが、どうもカットインを発動してくません。

そこで、雪風さんを旗艦に据えて、高確率で魚雷カットインを発動してくれるようにし、それ以外は高火力の艦娘さんを連撃装備にしました。

島風さんに探照灯を装備して被害担当艦にするも、万一中破で済んだ場合のために☆4つの12.7cm連装砲B型改二を装備。

対空値の低いビス子さんには14号対空電探を載せ、46㎝×2でひたすら火力UP。

昼戦で大井さんと北上様が中破になったけど、雪風さんがカットインでダイソンを1隻撃破!

島風さんが被害担当として戦艦水鬼とダイソンの攻撃を見事に吸収。

300以上残っていた戦艦水鬼に対して神通さん、ビス子さん、大井さん、北上様が4連続で攻撃を集中させゲージを破壊してくれました^-^

これぞ、まさに運ゲー・・・

まあ、運でも何でも良いからクリア出来て良かったです^^

報償はネジ・勲章・天城さんと甲種勲章

ほんと、こだわり以外の何者でもありません^^;

さあ、あとは清霜さんと朝霜さんの捜索です!

何とかお二人をお迎えしたいと思います。


最後にイベント開始時とE-5クリア後の資源・バケツの状態を記録しておきます


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ
にほんブログ村
PR
E-5甲のラストダンス開始です。

これ、

終わるのでしょうか?


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ
にほんブログ村
E-4甲をクリアしました。

さすがに初見プレイは厳しそうなので、E-4からは攻略情報を参考にさせて頂きました^^;

編成と装備は以下の通り


削り段階
雪風(5連装魚雷・5連装魚雷・照明弾)
ビスマルク(試製41cm・試製41cm・観測機・14号電探)
陸奥(試製41cm・試製41cm・夜偵・32号電探)
赤城(烈風・烈風・烈風601・流星601)
加賀(烈風・烈風601・烈風改・天山友永隊)
時雨(10cm+高射装置・10cm+高射装置・13号電探改)

ゲージ破壊段階
雪風(5連装魚雷・5連装魚雷・照明弾)
ビスマルク(試製41cm・試製41cm・観測機・14号電探)
大和(46cm・46cm・夜偵・32号電探)
北上(20cm(2号)・20cm(2号)・甲標的)
赤城(烈風601・烈風601・烈風改・天山友永隊)

支援はボス支援を途中から派遣

出撃11回でクリア


最後は時雨さんが決めてくれました^^

E-4ラストダンス1回目でT字有利を引いて、支援艦隊が3隻を大破!

夜戦までにボス以外を沈め、夜戦で雪風さんがカットインを発動、残り50程度をビス子さんと時雨さんで削りきってくれました^-^

報償は香取さん

う~ん、この子もかわいいですね~

とりあえず支援艦隊に組み込んで様子を見てみましょう^^;

で、、

残りはE-5です!

ここまで来たら、「甲」でやるしかない!

残り10日以上あるし、気長にやって行こうと思います^^;


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ
にほんブログ村
E-3甲を無事クリアしました^^

初見プレイなのでルートを見つけるのに苦労するかな?と思いましたが、重すぎない編成で行けば何とかなるのが今までのパターン。

出撃2回目で渦潮を通るけどボスまで行けたので、その編成で固定しました。

編成と装備は以下の通り

Prinz(主・主・Air・司令部施設)
筑摩(主・主・瑞雲12・32号電探)
金剛(主・主・観測機・32号電探)
霧島(主・主・観測機・14号電探)
羽黒(主・主・観測機・32号電探)
加賀(烈風601・烈風601・烈風改・天山友永隊)
 ラストダンス時、金剛、霧島を長門、陸奥に変更

綾波(対空カットイン・10㎝後期型)
大淀(主・主・夜偵・32号電探)
那智(主・主・観測機・照明弾)
時雨(対空カットイン・10㎝後期型)
雪風(51㎝魚雷・51㎝魚雷・33号電探)
夕立(主・主・33号電探)

支援は無し
陣形はALL第4

ラストダンス3回目で雪風さんがカットインを決めてくれました^^



うん、かわいい!


E-3までは初見プレイでクリアできましたが、E-4からは先人たちのお知恵を拝借して進めてゆきます^^;


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ
にほんブログ村
E-3甲で、まずは1勝です^-^

1回目は「渦潮+全5戦」という有り得ないルートを通ったので、2戦目でなるべく軽い艦隊にしたところ、渦潮は踏みましたが全3戦でS勝利を取ることが出来ました。

このMAPでも電巡がいるとボスマスに辿り着くのは難しいようです・・・。

それとも、第一艦隊が重いだけなのか?

よくわからないけど、2戦目の編成でボスに辿り着けたので、後はひたすら同じ作業を繰り返すだけです!

ちなみに、ボスマスでは加賀さんに烈風601・烈風601・烈風改・天山友永隊で「制空権確保」を取れました。

それから、2戦目ダイソンを通過した後は羅針盤を回すことなく、ボスマスに直行したので索敵値は関係ないかもしれません。

秋イベのわるさめちゃんをパワーUPしたようなボスが登場^^;


そして、最後は雪風さんがスナイプ!

T字不利でもS勝利が取れたので、火力は十分かと思います。

ゲージの減り具合からして、最低5回撃破でクリアかな?

とりあえず、今日は眠いので、また明日・・・。

にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
寺 絵
性別:
非公開
リンク
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) ケッコンカッコカリは誰とする? All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]